2021年07月28日

洗脳

https://youtu.be/uB8Gr4Az3B8
マジその通りなんですよね。
気持ち悪いし、気分悪いジジイだ。

朝日テレビも相当馬鹿。  


Posted by 西タニシ 2 at 09:20Comments(0)

2021年07月24日

バッハの話が長過ぎた件



今日は釣りに行きましたが、オリンピック開会式を最後まで観て寝不足でぶっ倒れそうになり、早々に引き揚げました。

全てバッハの所為なんだが。


バッハの隣で13分間直立不動を貫いた教頭先生…いや、橋本聖子が一番の被害者。
変な所でアスリート魂魅せつけたな。

あんなに話長かったら、国柱こと菅義偉のおじいちゃんと都知事おばあちゃんは寝てしまうのでは、と
ヒヤヒヤしました。  


Posted by 西タニシ 2 at 16:59Comments(0)

2021年07月22日

however

オリンピックも良いけど、パラが楽しみです。

36歳にして、持ち前のストイックさとタフさで未だ現役の『世界のシンゴ』が早く観たい!


間違えた…これイワタだ。


日本の至宝『世界のシンゴ』こと、国枝慎吾。
鬱がめちゃくちゃ酷い時、国枝の試合観てよく元気になったなぁ。  


Posted by 西タニシ 2 at 13:50Comments(0)

2021年07月22日

渾名が『絶望』




え〜…また解任したの?
もう良くない?

若気の至りでとんがった事がカッコいいと思って勢い余って黒歴史作った馬鹿なんて、沢山いるじゃん…キリが無いよぅ
ラーメンズの小林なんて、モロそうだったし、今更じゃん。
もぅ明日だよ、オリンピック…

はあまぁ、中国でのあだ名が「絶望」こと、沙保里がいない世界線の東京オリパラには然程興味は無いのだけど、、、うーん、でもやはり国枝とか、エア圭観たいし、上野の剛腕も絶賛炸裂してるしぃ…短期間のスポーツの祭典を穏便に楽しみたいです  


Posted by 西タニシ 2 at 13:05Comments(0)

2021年07月21日

マジな話

人は誤ちを犯す。
ただ、その誤ちを正し、懺悔し、悔い改め成長して行けばいい。

彼が雑誌で話した内容が事実かどうかは知らないけど、若さ故とは云え、「武勇伝」的に語ってしまった倫理観の無さは問題だし、悔い改めるべき。
2chでスレ立ちした時に、障がい者虐めについては早めに多少の弁明をすべきだった。
そしてオリパラ開会式の音楽担当するにも、もっとしっかりと過去の誤ちを懺悔する為に受諾したと云う事を正式に発表して居れば、世間の風当たりは大分違ったろうに。

今程コンプライアンスがセンシティブでは無い時代の虐めや差別をした過去は、法で裁け無い。
なので、誤ちに自身で気付き、悔い改め、一生をかけて自分を裁くのも結局自分だと思うんだ。
なので彼自身の償いを見守るしか無いんだと思う。

今回の一件で、過剰に報道しているマスコミ陣と、匿名性とマジョリティを利用してSNS等のネットで集中的に彼を叩く行為は、それこそ貴方達が非難している「小山田圭吾が行った差別と虐め」と何ら変わらん行為では?と、何かモヤモヤしてしまう。  


Posted by 西タニシ 2 at 07:48Comments(0)

2021年07月21日

高配当



完全に出遅れじゃーん。
横山典弘かよ…

クッソバズってんじゃーん。
万馬券、掴み損ねたよー。

あと、別の意味で日本国民にフルネームやっと覚えてもらえて良かったネ!  


Posted by 西タニシ 2 at 07:45Comments(0)

2021年07月20日

前山田健一(ヒャダイン)のとばっちりにはワロタ


「カイジ」に出てきたら秒、、、いや音速で最初に死にそうな、芸術拗らせた緩い才能しか無い女装オジサンの過去の虚言&妄言インタビューに踊らされてる日本、草www

あんな陰キャ、精々陽キャ馬鹿のパシリだろ。
バックドロップ?公開オナヌー?ロメロスペシャル?
ミュージシャンはそれくらいのビッグマウス叩いた方がアウトローでカッコいいと思ってしまった、正にかつて露呈してしまった「猿並みの倫理観」がジジイになって特大ブーメランとなり首にブッ刺さり、マジ草

こんな緩いチビにそんな度胸ねぇだろ。
本当にそんな虐めを実際にしていたなら、かつて2chでスレ立ちした時に弁明してるだろうし、オリパラの案件も、余程馬鹿で無い限り受けないでしょ。
相手も居ない、事実の無い事に謝罪もクソも、、、やり様が無いよな。

まあ、唯一コイツに罪があるとしたら、
「若気の至りとはいえ、障がい者を痛めつける事をカッコいいと思ってしまった、かつてのブッ壊れた倫理観と虚言癖」
じゃねぇの?  


Posted by 西タニシ 2 at 22:16Comments(0)