2024年07月05日
首相公邸の恐怖

野田佳彦元首相 談
野田氏は
「(公邸で)恐怖体験はなかった」
とするものの、
「不思議なことが何回かあった」
と振り返る。
それは、朝官邸に出勤するため、公邸のエレベーターに乗ろうとすると、なぜか屋上階に止まっている。
家族に聞いても、誰もエレベーターを使っていないし、抑も屋上に行く用もない。
こんな事が数回あったという。
つい飲み過ぎて、降りる際に屋上階のボタンを押してしまった可能性も否定できないが、野田氏は二日酔いの経験がない、と云う程の酒豪だ。
幽霊の噂を聞いていた野田氏は除霊のため、ポケットマネーでお祓いができないか秘書官に相談したものの、公邸は国の施設…首相といえども私費ではできず公費負担になると説明され、諦めた。
吉田茂元首相→村山富市元首相→森喜朗元首相 談を経てからの、麻生太郎元首相現副総裁 談
麻生太郎の祖父でも有り、戦後の名宰相である吉田茂がかつて首相官邸に入って僅か3日で
「ここはお化けがいる」
ってすぐ出てきた、と麻生氏は語る。
『お化けが出るって話はずっと続いてて、
「ああ、あれがお化けか」
とか言ってたのが村山富市先生、森(喜朗)先生。
寝ているとドアがカチャカチャカチャって音がする。
「誰だ」というと止まって、またしばらくすると音がする。起きて寄っていくと、ドアの外で、カッカッカッと離れていく軍靴の足音がする、という話で森先生も村山先生も同じでしたけど。
私が公邸に入ったときには、既に新しくなっておりましたので、カチャカチャなんていうドアはありません。
窓が全然無い様な、周り全て壁みたいな所でした。
然し乍ら夜に壁がゆらゆら、ゆらゆら。
毎晩、地震がないのに揺れますから、
「ああこれがお化けだ」
と思って、
「この度、内閣総理大臣を拝命した麻生太郎です。これからお世話になりますけどよろしくお願いします」
って壁に向かって挨拶をした。
その後は全く動きがなくなりましたんで、あれはお化けかなあ…と今でもそう思っちゃいますけど。』

太郎、それ挨拶したらアカン奴!
海部俊樹元首相、宮沢喜一元首相も軍靴の足音とドアノブガチャガチャという、似た様な経験をされたそうです。
小泉純一郎元首相だけ、この現象に対して
「ああ!ありゃぁ、でっかいネズミだろ?」
と仰られたそうです。
公邸はカピバラを大量に飼っているんか?
Posted by 西タニシ 2 at 14:34│Comments(0)