2020年10月06日

デジタル化



先程、記事に書いた「ミッドナイトスワン」なのですが、良い映画に出会ったら当然映画パンフレットを欲しくなりますよね?

私は欲しくなるんです

がしかしこの映画、パンフがデジタル盤しか無いのです!
そう、冊子が無い!
フォトブックも出版されているのですが、全部デジタル版なんてす

確かに利便性と云う意味ではデジタル、良きよ?
でも冊子には冊子の良さが有るでしょが!

小説とかもそうなんですが、無骨なくらい扱いづらくとも、冊子が良い、冊子の情緒を愛してやまない!

菅内閣組閣時の一連のしきたりに対し、苦言を物申した河野太郎にも言いたい!

あるある言いたい!

変えてはいけない様式・情緒の継続、必要だがら!
何でも便利にすりゃいいって事じゃねえよ

こういうのは、今現代に於いて、馬鹿馬鹿しくとも失ってはいけない必然だよ  


Posted by 西タニシ 2 at 22:01Comments(0)

2020年10月06日

空を飛ぶ夢



空を飛ぶ夢をよく、見ませんか?

私は見るんです
夢なだけに、観見たい時に見られる訳では無い

このゲームは私の、あの幻みたいに気持ち良い「飛ぶ夢」を体現してくれたゲームです

海外製作のゲームで、世界中にプレイヤーがおり、言葉は話せずとも、理解出来なくとも、色々なコンテンツでコミュニケーション取る事が出来ます

アプリはiOSのみです

楽しい  


Posted by 西タニシ 2 at 21:42Comments(0)

2020年10月06日

深夜の白鳥



「ミッドナイトスワン」を観ました
前評判が偉く良く、しかもYouTubeで15分にも及ぶトレーラーが公開されており、あまり期待しすぎない様に観に行きました

面倒な事は言いたくないし、無粋な表現もしたくない
ただただ、良い映画でした

ドラマティックで過剰な表現が無い分、細かな感情の揺らぎが伝わり、心が揺さぶられました
凪沙に母性が芽生え、一果に凪沙への情愛が生まれ始めた瞬間に凄いエネルギーを感じました
渋谷慶一郎の音楽も素晴らしかった

私は多分あと何度かは観に行きます

この映画は観に行かないと後悔すると思いますよ  


Posted by 西タニシ 2 at 21:33Comments(0)